よくある質問

3月15日(土)天皇杯ファイナル
よくある質問

※Bリーグ興行時と内容は異なりますのでご注意ください。

会場について

開場時間は何時ですか?
13:00予定です。
※状況により、開場時間が前後する場合もございます。
<天皇杯Fタイムテーブル>
https://zennihon2024-25.japanbasketball.jp/time-table/
入場待機列作成時間について?
開場予定時間13:00の2時間前(11:00)に来場者入場口前にて入場待機列を作成いたします。係員の指示があるまでお待ちください。
なお、状況により早まる可能性もございますので予めご了承ください。
また以下注意事項にご協力ください。
入場待機列作成開始時刻より前に会場周辺でお待ちいただくことは他の周辺施設使用者の方々などにご迷惑となりますのでお止めください。
ビニールシートやテープを用いての場所取りは禁止です。会場周辺の線路や道路に飛ばされ事故に繋がる可能性がありますので絶対におやめください。
開場時間は13:00を予定しておりますが、こちらも状況により早まる可能性もございますのでご注意ください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
入場前にトイレはありますか?
ございます。
会場内飲食販売はありますか?
渋谷口および東ランプ外にキッチンカーが出展予定です。
アリーナ内の施設内売店もOPEN予定です。
場内でビールの売り子サービスを実施予定です。
<営業時間>
 13:00~ハーフタイム終了まで(売り切れ次第終了)
<天皇杯Fフロアマップ>
https://zennihon2024-25.japanbasketball.jp/floor-map/
喫煙所はありますか?
会場内にございます。
コインロッカーはありますか。
会場にはお荷物をお預かりするブースや、コインロッカーのご用意がございません。
原則、他のお客様のご迷惑になるような大きなお荷物のお持ち込みはご遠慮ください。
また主催側で他のお客様に迷惑となっていると判断した物に関しましては
会場内にあるベビーカー置場へ置いてもらう場合がございます。
但し、ベビーカー優先エリアとなりますので確約できるものではございません。
置けない場合にはご自身で最寄りのコインロッカー等をお探しいただきますようお願いいたします。
なお、スペースがある場合には貴重品の管理やお手荷物の取違い等、
主催は一切の責任を負いませんのでご理解の上ご利用くださいますようお願いいたします。
駐車場/駐輪場はありますか?
大会専用の駐車場/駐輪場はございません。
対戦チームのフリースロー時にフラッグや紙等を使用できますか?
使用できます。ただし、頭上高く掲げての掲出、誹謗中傷的、政治的宗教的、広告的、威圧的や攻撃的文面やデザインはお断りいたします。他のお客様のご迷惑になると主催者が判断した場合、禁止とします。
立ち上がっての応援はできますか?
試合中の立ち上がっての応援については、継続的に立った状態での応援はご遠慮ください。
試合のタイマーが止まっている時間帯や、一時的な盛り上がり等でのスタンディングについては許容させていただいております。ただし、周りの方へのご配慮をお願いいたします。また、他のお客様のご迷惑になると主催者が判断した場合、禁止とします。
オフィシャルグッズのメガホン・ペンライトは使用できますか?
出場クラブオフィシャルグッズのメガホン・ペンライトは使用可能です。
試合中のペンライトについては、試合進行の妨げとなりますので、ペンライトの点灯・点滅をお控えください。

SNS投稿について

SNS投稿はできますか?
試合中およびセレモニー等の写真撮影および動画撮影は個人での利用を目的とした場合に限り可能です。但し、動画については、放送権・肖像権等、各種権利の関係上、長時間の撮影は禁止とし、目安として15~30秒程度に留めてください。また、写真撮影について、フラッシュのご利用はプレーの妨げとなりますのでご遠慮ください。
※本ファイナルに関して撮影された写真および動画のインターネット (SNSを含む) 等への掲載・投稿については、厳格に禁止するものではありません。ただし、SNS投稿等を起因とするトラブルは年々増加傾向にあり、トラブル発生後に当協会に対し解決に関する協力依頼があるケースもありますが、投稿・掲載に関し発生したトラブルにつきましては、当協会では一切関知いたしません。投稿・掲載を行う際には、最低限のマナーとルールをお守りいただき、トラブル (特に他の観客の映り込み等) のリスクを十分にご認識のうえ、すべての責任を投稿者・掲載者が負うことをご了承のうえ行ってください。

規制退場について

規制退場はされますか?
原宿駅方面(原宿駅へ向かう歩道橋)は大変混雑するため、安全対策として規制退場を実施する場合がございますのでご了承ください。渋谷駅方面のご利用が比較的スムーズです。安全のため、会場内アナウンスや係員の指示に従ってください。
退場動線図

グッズ販売について

天皇杯記念グッズの販売はありますか?
場外特設テントにて大会記念グッズやファイナル出場クラブによるグッズ販売を予定しております。
<待機列作成作成時間>
 11:00~ グッズ販売 待機列作成開始(予定)
<営業時間>
 12:30~ 試合終了後30分(予定)
以下の支払い方法一覧をご確認ください。尚、現金は使用できません。予めご了承ください。
支払方法

また、第100回天皇杯ファイナルオフィシャルグッズはJBAオフィシャルオンラインストアにて期間限定で販売中です。
<ご購入はこちらから>
JBA公式オンラインストア

チケットについて

未就学児もチケットが必要ですか。
未就学児は大人1名につき1名まで膝上観戦に限り無料です。
お席が必要な場合は各種チケットをご購入ください。
再入場はできますか?
一度ご入場後、一時退場・再入場が可能です。再入場には「観戦チケット」と「再入場スタンプの印」が必要となります。手の甲にブラックライト式のスタンプを押させていただきます。
指定された入場口に待機列が出来ている場合の再入場は、入場列にお並びいただく場合がございますのでご了承ください。
お席を離れる際は、必ず観戦チケットをご持参いただくようお願いいたします。
購入したチケットをなくしてしまったのですが、再発券できますか。
原則チケットの再発券はいたしかねますので、再度ご購入ください。
購入したチケットをキャンセルできますか。
ご購入後のキャンセル、枚数の変更、券種の変更はできませんので、十分にご確認のうえ、お買い求めください。
当日券の販売はありますか。
前売券が完売した場合、当日券の販売はございません。当日券販売を実施する場合、詳細は後日お知らせいたします。
電子チケットはいつ表示されますか?
試合当日にQRコードが表示されます。チケットは「マイページ」の「マイチケット」よりご確認いただけます。

NOW LOADING

TOP